Amazonレビュー300件達成!購買商品レビュー作成の勧め 公開日:2017年11月9日 書評漫画秋葉原 こんにちわ東ゼロです(”ω”)ノ 10月28日から開始したAmazonレビューの作成が300件到達しました。 Amazonレビューのプロフ Amazon購買商品のレビュ […] 続きを読む
書評:『したたかな寄生』とゲーム・アニメの世界の寄生感染症の共通点 公開日:2017年10月15日 書評読書 こんにちは東ゼロです(・ω・)ノ 『したたかな寄生』という幻冬舎新書から出版の書籍が 非常に面白かったので紹介させていただきます。 このサイトをご覧になっている方はゲーム・漫画・アニメ などに […] 続きを読む
『月曜日の友達』阿部共実先生3年ぶりの新作漫画の書評 更新日:2017年10月8日 公開日:2017年10月6日 書評漫画 こんにちわ。東ゼロ(@tozero_blog)です(・ω・)ノ 阿部共実先生の3年ぶりの新作漫画『月曜日の友達』 についての感想を書きます。 東ゼロが阿部共実先生の作品と巡りあったきっかけ & […] 続きを読む
堀江貴文氏『多動力』~心が擦り切れた社会人へ捧げる唯一の処方箋~ 更新日:2017年10月4日 公開日:2017年10月3日 書評 こんにちわ!東ゼロです(・ω・)ノ ホリエモンの多動力について書評を書いてみます。 Lets’ do 初書評 (*・ᴗ・*)و! 東ゼロが多動力を読もうと思ったきっかけ   […] 続きを読む
西尾維新のすすめ(作品の根底に流れる思想を読み解く) 公開日:2017年10月3日 アニメ書評西尾維新 こんにちわ。西尾維新先生を敬愛する東ゼロです。 さて今回は西尾維新の作品について語りたいと思います╭( ・ㅂ・)و 東ゼロの西尾タワー 西尾維新の魅力は何か? ズバリは語彙力でし […] 続きを読む
書を持って、町へ出よう(東ゼロ的読書のすすめ) 公開日:2017年10月3日 書評読書 こんにちわ。最近は暇さえあれば(暇しかないけど)Twitterばかり 見ていてブログの更新を怠っている東ゼロです(;´・ω・) タイトルは寺山修司の「書を捨てよ、町へ出よう」を文字ってます。 (寺山修司さん […] 続きを読む
ほりえもんの”むだ死にしない技術”読みました! 公開日:2017年9月13日 書評 ほりえもんのむだ死にしない技術という本、これめっちゃ参考になりました。 簡単に書評を。 この本なんですが健康になるための抽象的な理念とか曖昧な理論とか書いているわけではなく、 今後平均寿命が120歳にもなるかもしれない我 […] 続きを読む